31件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

阿南市議会 2021-03-09 03月09日-02号

森林環境譲与税の原資となる森林環境税は、災害防止地球温暖化防止等公益的機能を有する森林を国民全体で支えるため、平成31年4月より運用開始となり、森林経営管理法に基づく新たな森林管理制度の施行と併せて、令和年度より譲与されています。 阿南市においては、令和年度1,156万1,000円、令和年度は2,456万7,000円配分されると見込まれています。

三好市議会 2020-12-08 12月08日-02号

森林環境譲与税について、2019年3月に森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律が成立し、三好市においても2019年度森林環境譲与税の使途が公表されております。活用課題についてお伺いします。 また、木質バイオマス発電可能性について、市は研究しているのかお尋ねしたいと思います。 続いて、農業振興についてもお伺いいたします。 

小松島市議会 2020-03-01 令和2年3月定例会議(第1日目) 本文

議案第21号の小松島市森林環境整備基金条例制定につきましては,森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律制定され,森林環境譲与税市町村交付されることとなったことから,交付を受けた現金を管理し,森林整備及びその促進に関する事業の実施に充てるため,基金条例により設置するものであります。  

三好市議会 2019-09-10 09月10日-03号

昨日も少し質問の中に出てまいりましたけれども、森林環境税交付をされるわけでございますから、これの活用方法の中で林業後継者育成対策ということに取り組んでいく必要があると思いますし、今この検討委員会組織をして、内容検討に今から入っていくんだろうなというふうに思っておりますけども、ぜひこの委員会をスピードアップをしていただいて対応しないと、せっかくこのように大きな組織として協定を結んでも、下がついていかないということになったんでは

阿南市議会 2019-03-06 03月06日-02号

平成36年度から課税徴収が始まる森林環境税に先んじて、平成31年度より施行される森林環境譲与税でありますが、本定例会におきましては、将来における森林環境整備等事業財源とするための阿南市豊かな森林づくり基金を設ける条例制定の提案がされております。一旦は基金として積み上げられた後のその先の使い方についてはどのようなお考えであるのか、お伺いいたします。 2点目です。 

小松島市議会 2019-03-03 平成31年3月定例会議(第3日目)〔資料〕

┠……………………………………………………………………………………………………………………┨ ┃ 第198回通常国会に提出される、森林環境税及び森林環境譲与税仮称)法案は、我が国の私  ┃ ┠……………………………………………………………………………………………………………………┨ ┃有林整備を進めるために、住民一人につき毎年1,000円の税を住民税と一緒に徴収するもの   ┃ ┠……………

阿南市議会 2018-06-15 06月15日-04号

次に、2024年度から導入の森林環境税は、住民税上乗せという形で課税する新税であります。課税に先行して、平成31年度から森林環境譲与税が各自治体へ譲与されます。県南には日和佐、海部、阿南、木頭の4つの森林組合がございます。行政と森林組合の連携は今以上に重要になってくると思います。間伐や人材育成、担い手の確保は、喫緊の課題として、この税を契機にクローズアップされてきます。その対応が急がれます。

阿南市議会 2018-06-13 06月13日-02号

平成30年度税制改正大綱により、我が国温室効果ガス排出削減目標の達成や災害防止を図るため、市町村が実施する森林整備に必要な財源を安定的に確保する観点から、平成31年度税制改正におきまして、森林環境税及び森林環境譲与税、ともに仮称でございますが、その創設が決定されました。本市におきまして、森林環境譲与税活用した取り組みをどのように進めるのか、お考えをお聞かせください。 

三好市議会 2017-09-26 09月26日-05号

1 市長の追加提出議案説明  追加日程第2 報告第18号 専決処分報告について(訴訟上の和解について)  追加日程第3 報告第19号 専決処分報告について(損害賠償の額の決定及び和解について)  追加日程第4 報告第20号 専決処分報告について(訴えの提起について)  追加日程第5 議案第60号 平成28年度三好水道事業会計資本金の額の減少について  追加日程第6 発議第 4号 「全国森林環境税

小松島市議会 2017-09-14 平成29年産業建設常任委員会 本文 2017-09-14

次に,陳情第2号 全国森林環境税創設に関する意見書採択に関する陳情についてを議題といたします。  陳情第2号について,質疑,御意見等ございませんか。 ◎ 井村委員  この陳情については,過去2回,24年と25年だったかな,過去に出されているということで前もって内容をお聞きする中で,以前とはちょっと違うのですよね。

小松島市議会 2017-09-05 平成29年9月定例会議(第5日目) 本文

委員会は,今期定例会議において付託されました,議案第83号 調停案の受諾についての議案1件と,陳情第2号 全国森林環境税創設に関する意見書採択に関する陳情についての陳情1件を審査のため,去る9月14日午前10時から第一委員会室において委員会を開会いたしました。  出席の委員は,敬称を略します。  杉本,宮崎,佐野,出口,井村池渕,吉見,片田,米崎,松下の各委員と私の全員であります。  

小松島市議会 2017-09-04 平成29年9月定例会議(第4日目)〔資料〕

━┯━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━┓ ┃受理年月日 │ 受理番号 │       提  出  者        │ 付託委員会 ┃ ┠──────┼──────┼──────────────────────┼───────┨ ┃平成29年 │      │新潟県村上市三之町1番1号         │ 産業建設  ┃ ┃8月29日 │陳情第2号 │全国森林環境税創設促進議員連盟

三好市議会 2017-06-01 06月01日-01号

続いて5月23日、全国森林環境税創設促進連盟決起大会東京で開催され、議長の私が出席しております。 翌5月24日、第93回全国市議会議長会定期総会が同じく東京で開催され、議長の私が出席しております。また、当日から全国市議会議員共済会の代議員に三好市議会議長の私が就任しておりますので、申し添えておきます。任期は1年でございます。 

三好市議会 2016-09-01 09月01日-01号

7月21日には、全国森林環境税創設促進議員連盟定期総会が岐阜県高山市で開催され、議長の私が出席しております。 7月26日、27日には、四国直轄砂防事業促進期成同盟会及び京柱トンネル開通促進期成同盟会前期要望東京で実施され、議長の私が出席しております。 7月29日には、徳島後期高齢者医療広域連合全員協議会徳島市で開催され、議長の私が出席しております。 

  • 1
  • 2